この記事は、共働き家庭のお子さんが夏休みに楽しく過ごせるようなアイデア満載の記事です^^
私の実体験もそうですが、周りのママ友からの情報やAIから聞いたアイデアをまとめてみました♪
ここでわかることは、
・夏休みに楽しく過ごすための様々な選択肢
・簡単に取り入れられるアイデア
・そんな案もあったか!という発見
をお届けできます。
小学生や中学生の夏休みは長い上に、共働きだと家を空ける関係で子どものことも気になりますよね><
でも、大事なのは「いつも一緒にいる」という事実よりも、「一緒にいる時間にどれだけ楽しく大切に過ごせるか」「いなくても子供が夏休みを楽しく過ごせるか」ですよ!
ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです♪
よこよこ
夏休み、ドカーンと旅行で楽しんじゃうのも一つの手ですね!楽天トラベルでは、ポイントも貯まるオトクなキャンペーンがバンバンやっていますよ!
早割でオトクに予約できたり、USJ・ディズニーまでたくさんの特集が組まれているので、ぜひ覗いてくださいね!
「楽天トラベル」でお得なキャンペーンを今すぐチェックする>>
1. おうちで楽しく過ごそう!なるほど!なアイデア
夏休み中、共働きの家庭でもちょっとした時間で子供と一緒に楽しめるアイデアをご紹介します♪
おうちで手軽にできる遊びや、近くの公園で楽しめるアクティビティで、子供たちが飽きずに夢中になれるアイデアを参考にしてみてくださいね^^
たのしい工作♪
子供たちは本当に創作活動が大好きですよね^_^
家にある材料を使って、簡単にできる工作を楽しんでみるのもおすすめです♪
自分で作れるプニプニシールは、シールが好きな女の子にはヒットしますよ!
バタバタするストローも簡単なのにたくさんつくりたくなっちゃう工作です♪
100均の材料で作れる工作もありましたよ^^
見ていると大人でも作りたくなっちゃうので、一緒に作るのもいいですね♪
https://www.youtube.com/@ANasobi←工作チャンネルです
https://youtube.com/@orukirulabcraft8492?si=pfw47bLODIBNSl58←女の子向けの折り紙チャンネルです
ちょっと違う視点から行くと、拾った石で宝石が作れる!なんていうアイデアもありました!
本当に面白いですよね!
こういう作業って時間を忘れてやってしまうおそれがありますが、夏休みであれば時間もあるので大丈夫ですね^^
他にも夏休みにうってつけの工作、自由研究のネタにもなる動画がたくさんあるので下のリンクからぜひチェックしてみてください↓
ベランダで家庭菜園も◎
小さな鉢やプランターを使って、子供と一緒に植物を育てるのも良いですね!
毎日少しずつ成長する様子を観察することで、植物の観察日記にすることもできます♪
また、野菜などを育てることで自分で育てて作った!という達成感や食べ物の大切さも学べますね^^
今はベランダでも子供だけでも簡単に作れるポットタイプの家庭菜園もできるので、サッと取り入れることができますよ♪
おうちで一緒にお料理タイム♪
一緒に簡単な料理やお菓子作りをするのも、子供たちにとって楽しい時間です^^
特に女の子やお料理が好きな男の子は楽しく過ごせる上に、お料理ができるようになれば自分のスキルにもなります。
お手軽にできるクッキーやパンケーキ作り、サンドイッチ作りなど、子供でも簡単にできるレシピを選んでみるといいですよ♪
親子で料理を通じて食材や野菜の栄養などについても学ぶ良い機会にもなりますね^^
おうちキャンプで盛り上がる!
自宅のリビングや庭でキャンプ気分を楽しむ「おうちキャンプ」は、特別な思い出になりますよね^^
テントを張って、お菓子を食べたりゲームをしたり!バーベキューもいいですね♪
夏なのでプール遊びも一緒にやるととっても楽しいですよ!
夜になったらテントにランタンをつけて星空を観察するといつもと違った風景で空に吸い込まれそうになります。
あの星座はなんだろう?と言いながら眺めるのも素晴らしい時間になりますね^^
「楽天市場」で楽しいおうちキャンプのグッズを今すぐチェックする>>
近所の大きな公園で遊ぶ!
天気が良い日は、大きな公園で思いっきり遊ぶのもおすすめです!
フリスビーやバドミントン、シャボン玉遊びなど、シンプルな道具で楽しめるアクティビティはたくさんあります。自然の中での遊びは、子供たちのエネルギーを発散させるのにも最適です。
よこよこ
私は神奈川県に住んでいるので、よく大和市のゆとりの森公園に出かけていますよ♪ふわふわドームや大きな滑り台がたくさんあって大人気です!
【じゃらん】神奈川県_大和ゆとりの森公園の風景を写真で確認する>>
駐車料金のみでたくさん遊べる公園は私達にとって、ものすごく助かりますよね!
各地の詳しい公園の情報は下のリンクからチェックしてみてください♪きっと楽しい公園が見つかりますよ↓
【じゃらん】あなたの地域でこどもが楽しめる大きな公園を調べる>>
2. オンライン学習で楽しく学びを続けよう
続いては、夏休み中は遊びもいいけど、少しでも子供の学ぶ時間を作ってあげたい!という意見から調べました!
今はもう主流になりつつある「オンライン学習」です♪
これらを活用することで、子供が自宅で楽しく学ぶ機会を作ることができますよ^^
ここでは、おすすめのオンライン学習ツールを3つご紹介します。
おすすめのオンライン学習
- スクールTV
- 無料で利用できる教育アプリで、あなたのお子さんの学年に合わせて多様な科目をカバーしています!動画がわかりやすく、子供でも理解できるように工夫されているので最初は一緒に見てみると良いきっかけになりますよ^^
- Think!Think!
- 我が家でもテレビにAmazonのファイアスティックTVを挿して、このシンクシンクをやっています。これがまた意外と面白くて「この形はこの穴に通る?」などの空間認識能力も養われます♪大人の私でも普通に間違えたので(笑)、一緒にやっても盛り上がりますよ!
- Duolingo(デュオリンゴ)
- 外国語学習に特化したアプリで、ゲームのような感覚で言語を学ぶことができますよ♪英語はもちろん、スペイン語やフランス語などいろんな言語に対応しています^^私もやっていましたが、基礎固めにはかなりおすすめです!なんせアプリ相手なので全然恥ずかしくない!
オンライン学習のポイント
いくら学習といえども、いつまでもずーっと画面を見続けていると目の疲れや寝付けなくなる原因にもなります。
ルールを決めたりして、子どもと相談しながら勧めましょうね♪
- 時間を決めて学ぶ:長時間画面を見続けないように、1回の学習時間を20〜30分程度に設定しましょう。
- 休憩を取り入れる:そもそもまだ低学年の子どもの集中力って10分ほどが限界でかなり短いです。学習の合間に休憩を取ることで、子供の集中力を保ちやすくなりますよ。
- 興味に合わせて選ぶ:子供が興味を持てる内容を選ぶことで、学びがより楽しくなります!子どもと一緒に検索して選んでみてくださいね♪
3. 子供が親がいなくても安全に過ごすためのコツ
夏休み中、仕事で家を空けることが多い共働きのご家庭にとって、子供たちが安全に過ごせるかどうかは大きな心配事ですよね。
ここでは、子供が楽しく過ごしながらも、親が安心して仕事に集中するためのヒントをご紹介します!
1. 家の中を安全に整える
まず、家の中を子供が安全に過ごせるよう、大体でいいので部屋を整理しておきましょう♪
- 危険な場所には鍵をかける
- 触ってはいけない物には注意を促す紙を貼る
- 兄弟間で怪我をするほどの喧嘩をしないよう話しておく
- 壁や冷蔵庫にホワイトボードをつけて今日のスケジュールや伝えたいことを記入する
- もしものときの避難経路や連絡先リストを見える場所に貼っておく
これらのことをしておくと、ひとまず怪我などはある程度防げるはずです♪
2. 時間を決めておく
子供が一人で過ごす時間が長い場合、ある程度自由に動けはしますが、守るべきルールを作ると良いですね^^
勉強の時間を30分、遊びの時間は◯時までなど、大まかに決めておくことで子供が自分で時間を管理できるように促します。(まぁ大体管理できない子のほうが多いので、危険が伴う絶対に守るべきルール以外は多めに見てあげてください…w)
こどもの教育について指導している、親野智可等さん(おやのちからさん!)もこう申しております…↓
夏休みを乗り切る方法
— 親野智可等 (@oyanochikara) July 23, 2022
▼片づけ・整理整頓はムリと悟って諦める
▼子供と連れ合いのダラダラに目をつむる
▼自分も負けずにダラダラする
▼家事も育児も仕事も完璧を目指さない
▼一人で抱え込まない
▼子供と適度に離れる
▼自分のお楽しみ時間も確保する
▼自分のメンタルの安定に心がける
親も子供も無理せず適度に…!本当に大切なルールを守り続けることが大事ですね。
3. 最新技術を活用して見守る
最近では子供の居場所や活動を、遠隔で確認できる技術が進歩しました!すごい!
たとえば、スマートウォッチや見守りカメラ、GPSなどを活用して子供の安全を確認できるんですよ^^
よこよこ
私の周りでもGPS付きのキーホルダーをランドセルにつけたり、GPS内蔵のスマートウォッチを契約しているママもいましたよ♪
これらがあることで、緊急時にはすぐに場所がわかったり、連絡が取れるようになりますね。
今の時代何があるかわからないですから、連絡手段を確保しておくことも重要です!今のGPSはアプリと連携して場所がわかるので、「家に帰ったら連絡くれる約束なのに…なかなか来ないなぁ」というときにもすぐにチェックできるので便利ですよ^^
様々な種類があるので、ぜひ下のリンクから探してみてくださいね♪
4. 信頼できる大人に頼る
近所に信頼できる友人やお隣さん、親戚がいる場合は協力をお願いするのも一つの方法ですね。
何かあったときにすぐに駆けつけてもらえるようにしておくと、親も安心して仕事に集中できます。
また、子供が困ったときに相談できる相手がいることも心強いですね^^
よこよこ
私はお隣さんと仲良くさせてもらっています!おばあさん・おじいさんが住んでいて、お孫さんが遊びに来たときにうちの娘とよく遊んでくれます♪
うちの旦那は忙しくて日中全然連絡が取れないので、学校の緊急時引取の大人の名前に入れてはいますが…すぐは絶対に無理!なので、お隣さんにもお願いをしたところ、快く引き受けてくれました!
普段から知り合いがいると防犯の面でも安全ですし、いざというときに助けてくれる人がいれば本当に心強いですよね^^
5. 自立心を育むルール作り
最後に、子供が自立して過ごせるようなルールを一緒に作りましょう!
例えば、「誰が来てもドアを開けない」「電子レンジやコンロを使うときは注意する」「毎日決まった時間に親に連絡する」など、子供自身が守るべきルールを明確にしておくと良いですよ♪
夏休みはダラダラ~としてしまって「お母さんに連絡忘れてた!」なんてこともありそうですが、「守るところは守る!とても心配だからお願いね、任せたよ!」と子供に伝えましょうね^^
4. 仕事スケジュールの調整方法
共働きの家庭では、仕事と子供の世話を両立させるために、スケジュールの工夫が欠かせませんね!
ここでは、実際に役立つ具体的な方法をいくつかご紹介します。
1. フレックスタイムの活用
フレックスタイム制度を活用して、仕事の開始時間と終了時間を柔軟に調整しましょう!
例えば、朝早くから仕事を始めて午後早めに終わることで、子供と過ごす時間を確保できます。
逆に、パートナーと交代で早朝と夕方に働くスケジュールを組むことで、お互いに子供の世話を分担することも可能ですね♪
こればかりは、各家庭の働いている環境によって変わりますが「私も大変なのに!」「俺も動けないのに!」といった争いにならないよう、話し合いましょう。
お互いが嫌な気持ちにならないようにするには、今週は私が頑張るけど来週はあなたが多めにお願い!など、それぞれが自分を優先できるようにすることですね!
よこよこ
私は家でお仕事をしているので子供の対応はある程度できますが、どうしても無理なときは旦那にお願いしています。
2. リモートワークのメリットを最大限に活かす
リモートワークが可能な場合は、自宅で仕事をすることで通勤時間を減らし、その分を家族との時間にあてることができますね!
また、リモートワーク環境を整えることで、集中して仕事に取り組む時間を確保しやすくなります^^
その分おうちにいるので、お昼ご飯などは子どものために準備しておいてあげると嬉しいですね♪
よこよこ
我が家はほんっとにマックがいい~!ミスドがいい~!と言ってきますが、そんなに外食ばっかりはできません!とピシャリですw
3. 夫婦間での役割分担を明確にする
夫婦で協力することを前提に、役割分担を明確にしましょう♪
例えば、朝はママが子供の世話を担当し、夕方はパパが担当するなど、お互いの負担を分散させることが大切です!
よくママは「私がやったほうが早いわ!」となりがちですが、パパにやる気があるならできそうなことを教えてあげて、やるのは全然いいですよ!やってくださいね!という環境を作るのも大事です。
よこよこ
うちのパパは最初「俺がやっていいのかわからないから」と言っていたので、「もうぜーんぜんやっていいですよ!助かるのでウェルカム!」と言って参加するのを歓迎する雰囲気を作りました♪
あと、細かい作業ができるママパパもいれば全然できないママパパもいますw(うちのパパは細かいことは無理ですね…洗濯物を外すのはいいけど、畳むのは苦手だそうです)
パパが比較的得意そうなことに全振りしてもらって、他のことは自分がやるぐらいの気持ちのほうがお互いに衝突がなくていいですよ♪
まとめ:子供と一緒に楽しい夏休みを過ごそう♪
以上、共働き家庭必見!子供が夢中になる夏休みの過ごし方ガイドでした♪
共働きでも、子供が充実した夏休みを過ごせるようにお伝えした方法を少しでも取り入れてみてくださいね。
楽しい旅行やおうち時間を計画して、仕事と家庭のバランスを保つことで、親も子供も満足できる夏休みを過ごせるますよ♪
この記事で紹介したアイデアを参考に、素晴らしい夏の思い出を作ってくださいね^^