
ねこみ
白斑ができて痛い!ピュアレーンでどうやってケアするの?
この記事を読むと、ピュアレーンで白斑を取る方法がわかります♪
私の白斑の取る方法&繰り返さない対策について書きます。
体質には個人差がありますので、実際にやってみて痛みが落ち着かない場合は母乳外来に行くことをおすすめします。
それでは参考にしてみてくださいね。
お守りハーブティーでもう怖くない!
AMOMAミルクスルーブレンドはこちら↓
目次
白斑をピュアレーンで取る方法
ということで、早速ですが白斑をピュアレーンで取る方法がこちら↓
痛い白斑にピュアレーンを塗る
温めたタオル or 暖かい手でラップの上から温める(脂肪分を緩める)
適当に切ったラップを上から貼る(授乳がある場合は、暖かい濡れタオルで拭くと綺麗になって匂いがしなくなる。終わったらまた塗り直して貼る)
授乳のとき、できるならいろんな体勢で赤ちゃんに飲んでもらう
お風呂は湯船に浸かること。ふやかすのに効果てきめん!
その都度、治るまで1~5を繰り返す
この方法を1日やってみてください。(無理そうだったら母乳外来に行きましょう)
私は前述の方法を3回目の白斑の時に試しました。1日目にふやけたおかげで開通し、2日目には無事に白斑ごと飲んでくれて綺麗に取れました。
ただ、白斑の残り(血液に少し残ってたやつかな?)が少しの間出たり、母乳の通る道が細くなってしまいました。
その後も何度か母乳外来へ行きマッサージしてもらって、ようやく母乳の通り道も元通りです。とにかく温めて詰まった脂肪分を溶かして緩めて、赤ちゃんに吸ってもらいましょう!
ちなみに、白斑に針を刺して母乳を抜こうとする方がいますが…やめておきましょう。
裁縫セットの針?消毒すればOK?うーん、ちょっと個人的には怖くてできません。
母乳外来でも「ご自宅で針を刺すのはバイキンが移る恐れがあるので、やめてください」とのこと。それでより悪化しては大変なので、控えておくことをおすすめします^^;
白斑が繰り返すときにチェックすること
白斑を繰り返すのはもちろん赤ちゃんが飲んでくれないから、というのも理由の一つです。
ですが、その他にも実は原因があるんですよ。
原因はあなたの生活の中にある!白斑が繰り返すのは、普段の生活でついついやってしまいがちなことが原因です。
思い当たることがありませんか?
「ついついお菓子を食べすぎちゃった!」
「なんだか最近むくみがち…」
「疲れが溜まっていて体調が良くない」など…
これらが積み重なると白斑はやってきてしまうんです><;
なので、普段の生活で気をつけることは、
乳製品(アイスや生クリームなど)やお菓子は食べすぎない
- しっかり睡眠を取る
- むくみは水分不足が原因なので、水分を意識して取る
- やばそうだと思ったら葛根湯を飲む
特に乳製品は気をつけて欲しい!
美味しいのでつい食べすぎてしまうんですけど、食べすぎると乳脂肪分で乳首が詰まりやすくなります(T^T)
次いで、睡眠不足ですが…これは通常の体調不良にも直結するので言わずもがなですね^^; 10分でもいいですから、ゆっくりと目を閉じて休む時間を取りましょう♪
また、「むくみは塩分のとりすぎだー!」と言われることもありましたが、実は水分不足が原因! 体の水分量が低下すると脳が「水を溜め込め~!」と命令するため、むくみにつながることが分かっています。なので、適度に水分を取ることはとっても大事♪(体重50kgの人で1日1.5L~2L必要です)やばそう!?となったら葛根湯もいいですよ^^私も危ないときは葛根湯を飲んでいました。
体質で白斑にならない方もいますが、もし自分が白斑になりやすいかも…と思ったら、これらのことに気をつけてみてくださいね。
白斑を繰り返さないためのお守りハーブティーの存在
とはいえ、葛根湯も効かず、もう本当にいやだ…母乳育児やめたいウワァァン!となっていたとき、たまたまネットで見つけたのが「AMOMAミルクスルーブレンド」でした。
このハーブティーは詰まりを予防してくれるハーブが6種類ブレンドされていて、毎日ティーバック一つ分飲むことで繰り返す白斑やしこりを防ぐ手助けをしてくれます。
私もこのハーブティーを飲むことで、実際にめぐりが良くなったのか詰まりが減少しましたよ。
もちろん前述した「日常生活での気をつけるポイント」と乳首ケアに気をつけていましたが、このハーブティーを飲むと「おまもり」という頼れる存在ができて、心が軽くなったんです。安心感ですよ、うん。
このハーブティーひとつで、母乳育児をする際のストレスが減るなら安いものだった!というのが本音です。
ハーブティーを飲むだけで心も身体もハッピーに!
あなたも覚えがありませんか?
白斑を繰り返さないようにしていたものの、やっぱりいつなるか分からないから不安になる。
赤ちゃんが飲んでくれないと「お願いだから飲んでよ!」とムキになったり。いつもおっぱいのことばかり考えて、辛くなってしまった経験が。

私の周りにも詰まるし痛いし、もう母乳やめる。あげたくない、痛い!と言って泣きそうなママ友がいました。
せっかくの母乳育児、白斑で詰まることを考えなくてもいい生活を送りたいじゃないですか!私は赤ちゃんと楽しく笑顔で過ごしたかったので取り入れました。

よこよこ
結果、詰まることを考えなくてよくなったので、すごくストレスが減って自然と笑顔が増えました!
なんでもっと早く買ってなかったんだろうな~って思いました。早くしていたら、もっと笑顔で接せられたのにって。
最初はちょっとミントが香りますが、そこまで強いミント味ではありません。歯磨き粉の香り!ではないのでご安心を。ルイボスティーが飲める方なら飲めると思います。
個人差はあるので、飲んでみないとわかりませんが最初は気になったけど、飲んでいると慣れた!というコメントもあります。
結構あってるな~!ということなら定期購入のほうが、忘れずに配送してくれるので家の在庫を切らすことがありませんよ^^
今後も白斑が怖いなら試してほしい

ねこみ
いや飲めないから仕方ないじゃん!って今なら思うんですけど…そのときは必死なんですよね。
痛いし、誰も助けてくれないし、つらいし。だからそのイライラを子供に向けちゃって。自分に自己嫌悪MAX!
それがミルクスルーブレンドを飲んだことで、「えっ、こんなにラクになるの?」と拍子抜けするぐらいラクになったんです。もちろん子供にも優しくなれる。育児楽しい、可愛いなって本気で思えたんです。どれだけ必死だったかがわかりますよね…。
スルーブレンドは購入するまで基本情報を入力したりするだけで5分ほどでできますし、Amazon Payにも対応してるのでAmazonアカウントを持っている方ならすぐ買えちゃいます。私もAmazonユーザーなのですぐ買えました!そしてすぐ来た!(笑)
なにか母乳育児で困ったときや辛いときに聞いてくれる存在がいると安心ですよね。
子育ては孤独に戦ってはママの気持ちが辛くなっちゃうので、こういうサービスは使っていきましょう♪
今なら300円OFFにLINE無料相談&母乳育児読本もついてます。
AMOMAミルクスルーブレンドはこちら↓
ちなみに、Amazonや楽天にも取り扱いがありますが、初回300円OFFや母乳育児読本などは無いのでご注意くださいね。
まとめ:白斑はピュアレーンでケア&普段の生活も気をつけよう
ということで、以上が私の白斑撃退法です。
ほんと気を抜くとやつてきますから気をつけましょう。おさらい!
すごく痛い場合、近くに母乳外来があるならすぐに行くこと!
自分でどうにかしてみようというあなたは、
- 痛い白斑にピュアレーンを塗る
- 適当に切ったラップを上から貼る(授乳がある場合は、暖かい濡れタオルで拭くと綺麗になって匂いがしなくなる。終わったらまた塗り直して貼る)
- 温めたタオル or 暖かい手でラップの上から温める(脂肪分を緩める)
- 授乳のとき、できるならいろんな体勢で赤ちゃんに飲んでもらう
- お風呂は湯船に浸かること。ふやかすのに効果てきめん!
- その都度、治るまで1~5を繰り返す
という6項目をやってみてくださいね。
そして、普段のケアもお忘れなく↓乳製品(アイスや生クリームなど)やお菓子は食べすぎない
- しっかり睡眠を取る
- むくみは水分不足が原因なので、水分を意識して取る
- やばそうだと思ったら葛根湯を飲む
ふやけたらまた違う角度で飲んでもらってくださいね^^
AMOMAミルクスルーブレンドもかなり頼りになるので、ぜひチェックしてみてください♪あなたの白斑が少しでも良くなりますように(´人`)