
ねこみ
トマト缶はどこに売ってるの!?必要なのに~!
実は私も旦那さんからボロネーゼ作るから買いに行って!と言われて行きました(笑)実際の体験からコンビニに行く際の注意点も一緒に書きましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね^^
目次
トマト缶はコンビニに売ってる!どこにある?
トマト缶はコンビニに売ってます!(^o^)
ただし、売られていないコンビニもあるので注意が必要ですよ。
・ローソン:〇
・セブンイレブン:△(紙パックのあらごしトマト)
・ファミマ:✕
・ミニストップ:✕
その他にも、スーパーのようなコンビニ(まいばすけっとなど)には置いてありますよ^^
トマト缶をコンビニで買うと価格はいくらになるか

トマト缶をコンビニで買おうとすると、価格としては150円~250円の相場で売られているでしょう。
ただし価格の値上がりがあるため、ある程度の誤差があります。一般的な大きさの缶詰(400g)ほどなら、500円もあれば足りますね♪
コンビニでは電子決済ができるので安心ですが、未だに導入していないスーパーもあるので要注意!コンビニになかったので他で手に入れようとしたら・・・
「コンビニで買うんだからそんな心配しなくていいじゃん!」
と思った方もいると思いますが、侮ることなかれ! 実は私も実際にトマト缶を購入しようとコンビニに行きました。そのとき私が行ったのはファミマでしたが、なんとトマト缶は置いてなかったんですね。
「えぇ…なんでこのタイミングで無いわけ??(・∀・)」
仕方なく1番近くのお店を探したら、業務スーパーしかなかったんです。でも、業務スーパーって現金じゃないと買えないじゃないですか!
しかもものすごく量が多くて、トマト缶が1キロ540円、800グラム300円という値段でした。
そんなに使ったらミートソース冷凍庫でいっぱいになるよ!と思いましたが、コレしか無いのでご購入です^^;こんなこともあるので、電子決済だけでなく現金もあると安心ですよ♪
まとめ:トマト缶はコンビニに売ってるけど種類による
トマト缶がどのコンビニに売っているかを中心に、私の体験談も交えてお伝えしました。
コンビニではローソンとセブンイレブンに置いてある所が多いようです^^
ちなみに私は旦那に頼まれた口で、「ボロネーゼ作るのにトマト缶忘れたから買ってきて!」と20時に言われましたね。喧嘩売ってるのかと(#^ω^)
もう自分で買ってきてって感じでした!!(白目)あなたもコンビニでトマト缶が見つかるといいですね。
それではお読みいただきありがとうございました♪